
小学2年生~6年生

2025年度
みんなでやってみる!自分でやってみる!!挑戦してみる経験!
「キッズコース」は小学2年生から6年生が対象の通年クラス!通年クラスなので、同じメンバーで年間の活動をしていきます!沢あそびや、火おこし!化石ほりや、島探検!雪あそび、森あそび!山登りや、チャレンジハイクにも挑戦しますので楽しみにしていてください!沢あそびでは、沢にでかけて沢あそびに挑戦!魚とりをはじめ天然のすべり台や岩からのちょとした飛び込みなんかもできます!瀬戸内の島にでかけて島探検やみかんがりをしたり、火おこし遊びでは、木の棒をこすり合わせての火おこしや、その火でドラム缶風呂をやってみたりもしたいと思います!ほかにも、1600万年前の地層での化石堀り!むかし海であったその地面の中には1600万年前の生物が化石となって埋まっています!みんなで掘り起こそう!15㎞歩くチャレンジハイクや雪あそび、木登りなんかにも挑戦しますさぁ、自分で挑戦していくぞー!日帰り全8回。6月22日(日)スタートです。
全日程、枚方市駅前に集合、解散します。
1.キッズ登山隊しゅっぱつ!!
さぁ、みんなで山のぼりに挑戦だ!どんどん、坂をのぼって、高い、高い頂上めざせ!!山の上からは、いったいどんな景色が見えるかな?キッズ登山隊出発!!
2025年6月22日(日) 奈良県 曽爾高原
2.おもいっきり沢あそび!!
みんなで、沢あそびに挑戦だ!天然のすべり台や、天然ウォータースライダー、天然プール!沢をジャブジャブのぼって、おもいっきり沢あそびのはじまりだ! 7月13日(日) 兵庫県 西宮市
3.みかんがりにでかけよう!!
瀬戸内の島の自然へあそびにでかけましょう!島の自然の中にあるみかん畑でみかんがりをしたり、海にでかけてカニをさがしたり!島の自然であそぼう!
10月11日(土) 岡山県 日生諸島
4.火おこしあそびに挑戦!!
木をこすりあわせて火をつける火おこしや、大きなたき火、小さなたき火作り!キッズでは火という自然で遊びます!できた火はドラム缶ぶろや色々なものにつかうぞ!
11月2日(日) 大阪府 能勢町
5.化石ほりに挑戦!
化石ほりに挑戦です!1600万年前に生きていた貝や、魚、植物たちが埋まっている地層を掘って化石を見つけてみよう!化石発掘!たのしみだ~!
11月16日(日) 岡山県 東部
6.チャレンジハイク!
15kmという長いきょりを、自分の足であるききるチャレンジ、チャレンジハイク!大きなチャレンジ、ぜったいにゴールまで、いくぞー!
12月7日(日) 京阪 枚方市駅~淀駅(淀川)
7.雪あそびチャレンジ!!
かまくら作り!ソリあそび!雪の森のたんけん&しりすべり!つらら探し!アイスクリームつくり!さぁ、自然の雪原と、森で、とことん雪であそぶぞ~!!
1月18日(日) 兵庫県 香美町
8.森あそび&木あそびに挑戦!
ターザンロープ作りや、ブランコ作り、つなわたり作りなど、森の中での木あそびに挑戦してみたり、森の探険や、秘密基地を作って遊んだり!森と木であそぼう!
3月8日(日) 大阪府 能勢町

=実施要項=
「キッズコース」は、山や川、海、雪などの自然の中でのワクワク・ドキドキする活動に、みんなでやってみる、自分でやってみる、挑戦してみる1年間です。お子様方の溢れんばかりの挑戦心、好奇心、創造心を存分に発揮し、自分、自分達でやってみる、やりきってみることから、豊かな心と、自分の可能性を育んでいきます。
■対 象:小学 2年生~6年生(一般対象)
■人 数:18名限定(最小催行人数6名)
■集合解散: 8:00 京阪線枚方市駅前、17:00 京阪線枚方市駅前
※解散時間は、活動によって若干異なります。
■参 加 費:全8日 59,980円+税 (税込60,478円) 年4分割もしくは一括お支払い
※年4分割支払いもあります(金額は同じ)
※欠席の場合も1回につき2000円返金があります。
※全8日の集合から解散までの全ての費用、年間教材費、8日間の傷害保険料も含みます。お弁当は持参です。
※その他、ライフジャケットや魚とりあみ、化石掘りの道具、雪あそびの道具など自然体験で使用する道具等、特別な道具も、こちらでご用意致します。(別途費用は必要ございません)。
■通年コース共通ご案内(必ずお読みください。)
■スクール概要等の詳しい内容はパンフレットをご請求下さい。
tel 072-854-2681、fax、e-MAIL、 フォームで、ご不明な点も、承っております。
後援:枚方市教育委員会、寝屋川市教育委員会、大阪府





































